2011年07月14日
お祭り
小さいころから~~~お祭り好きな~~~スタッフmomoで~~~す
この頃・・・夜祭りって行かなくなちゃて。
前の職場の時まで・・・必ず・・・出かけていました~~~。
本日 7月14日・15日
八坂祭
夜は・・行くことができないので・・出勤前に・・・行ってきました。

深志神社さんといえば・・・・(地元では・・・天神様(てんじんさま)ってよんでます。)
http://www.fukashi-tenjin.or.jp/
いろいろな映画・ドラマのシーンにも使われていますよね。8月からの映画・・・
神様のカルテでも・。
ドラマ白線流し・で・・有名になりましたよね~~~
そうそう・・・お祭りっていえば・・・・金魚すくいとかね~~~。なぜか・・水風船がほしくって・・・
わたあめも・・買ったな~~~(小さいころから・・食べ物には目がない(*^_^*))
準備していましたよ。
夜は・・・賑やかになりますよね~~~

八坂祭。
五色幟に
葭(よし)につけて。
奉納 八坂大神 年齢 氏名 と書いて奉納するのです。

学問の神様・・・なので・・momoは・・受験のとき・・・お願いにあがりました
無事に・・合格しました。

今夜・・涼しくて・・・・ご家族で・・・夏祭り・・・いいですよね~~~
無病息災・身体健康を祈りながら・・・

この頃・・・夜祭りって行かなくなちゃて。
前の職場の時まで・・・必ず・・・出かけていました~~~。
本日 7月14日・15日
八坂祭
夜は・・行くことができないので・・出勤前に・・・行ってきました。
深志神社さんといえば・・・・(地元では・・・天神様(てんじんさま)ってよんでます。)
http://www.fukashi-tenjin.or.jp/
いろいろな映画・ドラマのシーンにも使われていますよね。8月からの映画・・・
神様のカルテでも・。
ドラマ白線流し・で・・有名になりましたよね~~~
そうそう・・・お祭りっていえば・・・・金魚すくいとかね~~~。なぜか・・水風船がほしくって・・・
わたあめも・・買ったな~~~(小さいころから・・食べ物には目がない(*^_^*))
準備していましたよ。
夜は・・・賑やかになりますよね~~~

八坂祭。
五色幟に
葭(よし)につけて。
奉納 八坂大神 年齢 氏名 と書いて奉納するのです。
学問の神様・・・なので・・momoは・・受験のとき・・・お願いにあがりました

今夜・・涼しくて・・・・ご家族で・・・夏祭り・・・いいですよね~~~

無病息災・身体健康を祈りながら・・・

Posted by コラボモモスタッフ at
20:18
│Comments(0)