2011年06月16日
わさび田湧水・・・
よく・通っていたんです。
でも・・・・・・・・・・・・・・・・・知らなかった・・・・
立ち寄ってみて・・感動したのです。
綺麗な・・水に。そして・・・綺麗な・・湧水と・・・・空気と・・・もう・・・感動したのです。
スタッフmomo・・・・・
豊科へは・・よくでかけます。
そして・・・通り過ぎていたことに・・・かなり反省をしたのであります。
噂・・・
いやいや・・・なにかのTV番組だったか・・・。
でも・・気になっているのなら・・・立ち寄ってみようじゃないか・・ということで・・。
プラザ安曇野・駐車場へ。。停車・・・・。
この日は・・日差しも暑く。。。観光客の(県外ナンバー)姿も・・・っ

日本名水100選に選ばれた名水。
チェーンソーで作られた道祖神様にも・・出会いました。

そして・・・田淵行男記念館の方へ・・・歩き出しました。
(田淵行男さんとは・・・http://www.geocities.jp/parnassus999/)
わ~~なんだろ・・・信州人なんだけど・・・・とにかく・・感動的な・・この空気と風景。


水・・・きれい・・・




水・・冷たかった~~~~
とっても綺麗な・・水・・空気。
このまま・・・ちょっと・・観光したくなってしまったのですが・・・。
このあとは・・穂高の大王わさび農場いって~~~わさびソフトと・・・コロッケたべて
(また!食べる話・・・
)
http://www.daiowasabi.co.jp/
穂高温泉郷になんていって~~~八面大王の足湯なんか・・入ってみてさ~~~
(ちょっと夜いくと・・怖いけどね~~
)
http://www.i-turn.jp/hachimenndaio.html
松本なんだけど・・・生まれも・育ちも。
観光したくなってしまった・・スタッフmomoでした。
いいところで生まれたよ。
放映された・・・NHK 鶴瓶の家族に乾杯 見た方も多いかと思いますが・・・。
http://www.nhk.or.jp/program/kanpai/
知り合いが・・出ちゃったので・・・・興奮しながらみていました・・・。
6月6日・13日との放映でしたが・・・
6日の放映時・・・ナワテ通りをあるく夫妻がいましたよね~~~。
市役所勤めしていて・・・知り合いご夫婦になったあの・・ご夫妻。
おじいちゃん・・・素敵でした。
松本のことを本当に愛しているんだ・・・って
自分が生まれ・育った場所。を愛し続けているあの・・おじいちゃん・
かわいい・・なんて・・いったら失礼だけど・・・
スタッフmomoの亡くなった祖父も・・あ~~んな感じでした。
涙もろくて・・・すぐに・・ボロボロってして・・・すぐに♪信濃の国♪を歌ってしまう・・祖父でした。
信州松本に・・ご旅行にご来店するお客様に・・・スタッフは・・いつも言われます。
本当に・・・良いところね~~~って。また是非・・行きたいし・・・
まだまだ観光スポットがありそうね。って。。。
嬉しいお言葉です。
私も・・・松本が大好き・・・信州人に生まれて・・・松本に生まれ育って本当によかった。。。
あ!わさび田湧水・・・・是非・・・通り過ぎずに・・・観光してみてくださいね~~~
でも・・・・・・・・・・・・・・・・・知らなかった・・・・

立ち寄ってみて・・感動したのです。
綺麗な・・水に。そして・・・綺麗な・・湧水と・・・・空気と・・・もう・・・感動したのです。
スタッフmomo・・・・・
豊科へは・・よくでかけます。
そして・・・通り過ぎていたことに・・・かなり反省をしたのであります。
噂・・・

いやいや・・・なにかのTV番組だったか・・・。
でも・・気になっているのなら・・・立ち寄ってみようじゃないか・・ということで・・。
プラザ安曇野・駐車場へ。。停車・・・・。
この日は・・日差しも暑く。。。観光客の(県外ナンバー)姿も・・・っ

日本名水100選に選ばれた名水。
チェーンソーで作られた道祖神様にも・・出会いました。
そして・・・田淵行男記念館の方へ・・・歩き出しました。
(田淵行男さんとは・・・http://www.geocities.jp/parnassus999/)
わ~~なんだろ・・・信州人なんだけど・・・・とにかく・・感動的な・・この空気と風景。
水・・・きれい・・・

水・・冷たかった~~~~

とっても綺麗な・・水・・空気。
このまま・・・ちょっと・・観光したくなってしまったのですが・・・。
このあとは・・穂高の大王わさび農場いって~~~わさびソフトと・・・コロッケたべて

(また!食べる話・・・

http://www.daiowasabi.co.jp/
穂高温泉郷になんていって~~~八面大王の足湯なんか・・入ってみてさ~~~

(ちょっと夜いくと・・怖いけどね~~

http://www.i-turn.jp/hachimenndaio.html
松本なんだけど・・・生まれも・育ちも。
観光したくなってしまった・・スタッフmomoでした。
いいところで生まれたよ。
放映された・・・NHK 鶴瓶の家族に乾杯 見た方も多いかと思いますが・・・。
http://www.nhk.or.jp/program/kanpai/
知り合いが・・出ちゃったので・・・・興奮しながらみていました・・・。
6月6日・13日との放映でしたが・・・
6日の放映時・・・ナワテ通りをあるく夫妻がいましたよね~~~。
市役所勤めしていて・・・知り合いご夫婦になったあの・・ご夫妻。
おじいちゃん・・・素敵でした。
松本のことを本当に愛しているんだ・・・って

自分が生まれ・育った場所。を愛し続けているあの・・おじいちゃん・

スタッフmomoの亡くなった祖父も・・あ~~んな感じでした。
涙もろくて・・・すぐに・・ボロボロってして・・・すぐに♪信濃の国♪を歌ってしまう・・祖父でした。
信州松本に・・ご旅行にご来店するお客様に・・・スタッフは・・いつも言われます。
本当に・・・良いところね~~~って。また是非・・行きたいし・・・
まだまだ観光スポットがありそうね。って。。。
嬉しいお言葉です。
私も・・・松本が大好き・・・信州人に生まれて・・・松本に生まれ育って本当によかった。。。
あ!わさび田湧水・・・・是非・・・通り過ぎずに・・・観光してみてくださいね~~~

Posted by コラボモモスタッフ at
14:50
│Comments(0)